初心者におすすめ!トイドローン(ホビードローン)とは?
トイドローン(ホビードローン)とは、ドローン初心者や子どもでも手軽に飛行を楽しめる小型タイプのドローンを指します。プロが使うドローンとは違って価格も安く、航空法の規制を受けないため比較的自由に飛ばすことができるという魅力もあります。今回はトイドローンについて、その特徴や注意点をご紹介します!
おもちゃ扱いのドローン
トイドローン(ホビードローン)とは、簡単にいえばおもちゃ扱いのドローンを指します。トイドローンは機体の重量が200g未満であり、初心者や子ども向けの手のひらサイズの物がほとんどです。ビジネスの世界で使用されるようなドローンとは違って価格も安く、家電量販店で手軽に手に入るトイドローンですが、その分性能は劣ります。カメラの画質が悪く、交換可能なパーツが少ないケースもあるでしょう。
また、トイドローンとホビードローンはほとんど同じ意味で使われることが多いですが、「ホビードローン=トイドローンよりももう少し本格的な性能を持つドローン」という意味で使われる場合もあります。この場合のホビードローンとは、カメラの性能や機能によっては金額も数万単位で上がり、プロペラやモーターなどのパーツ交換も可能なものが多いです。
どちらにせよ、トイドローンもホビードローンも「本格的なドローンとは違い、個人で楽しむおもちゃ・趣味の範囲のドローン」を指している、というように覚えておきましょう。
トイドローンの注意点
一般的に、ドローン飛行に関しては「航空法」という法律で飛行場所などに関する制限がありますが、その対象は機体が200g以上のドローンです。つまり、200g未満であるトイドローンは航空法の制限を受けず、自由に飛ばすことができるのです。
しかし、野外でトイドローンを使用する際には、航空法以外でも注意すべき法律や規制があります。
■小型無人機等の飛行禁止法
小型無人機等の飛行禁止法では、国が定めている重要施設近辺では小型無人機を飛ばすことが禁止されています。これはトイドローンも例外ではなく、国会議事堂周辺などの限られた範囲ですが確認しておくようにしましょう。
■電波法
電波法では、小型無人機から発信される電波は2.4GHz帯と定められています。海外機のドローンは5.8GHz帯が多く、電波法に違反してしまいます。また、送信機などに「技適マーク」がない場合も電波法違反となるため、購入時に確認が必要です。
■地方自治体の条例
トイドローンは航空法の適用範囲外ですが、都道府県やその他の自治体の中には条例などによってトイドローンの飛行にも制限を設けている場合があります。トイドローンの飛行を予定している場所について、ホームページなどで規制の有無を確認しておくようにしましょう。
■他人の私有地上空や公園にも注意!
これまで法律や条例に基づく規制について挙げてきましたが、落とし穴として他人の私有地上空や公園にも注意が必要です。他人の私有地上空でのドローン飛行は、トイドローンであっても民法違反に該当します。
また、公園などの公共の場所であっても、管理者が決めたルールとしてトイドローンの飛行が禁止されているケースも少なくありません。敷地内に注意書きとして看板などが設置されていることが多いですが、分からない場合は管理者に確認しておくのが無難です。
どこで購入できる?
ここまでトイドローンの特徴や注意点について解説しましたが、トイドローンはどこで購入できるのでしょうか?以下では、購入可能な場所を3つご紹介します。
■おもちゃ販売店
最近ではおもちゃ販売店でトイドローンを取り扱うケースが増えており、大型店舗であれば高性能なドローンやプロが使用するようなものまでラインナップされていることもあります。大手の家電量販店のおもちゃコーナーでも取り扱われていることが多いです。
■ラジコン販売店
ドローンの取り扱いがあるラジコン販売店では、知識豊富なスタッフが在籍していることも多いです。それぞれの特徴や違いについて教えてもらいながら、自分に合ったドローンを選ぶことができます。
■インターネット通販
インターネットで「ドローン」と検索するだけでも、さまざまなネットショップのドローンが表示されます。ただし、とくに海外から届くドローンに関しては違法品や壊れている商品であるといったトラブルが起こる可能性もあります。正しい知識があれば問題ないですが、不安な場合は店舗へ足を運んで購入するのがおすすめです。
今回は、トイドローン(ホビードローン)についてご紹介しました。誰でも手軽にドローン飛行を楽しめるトイドローンですが、とくに飛行場所については注意が必要な場合もあります。事前にドローン飛行がOKな場所であるかどうかを確認しておき、周りの迷惑とならないように楽しみましょう。トイドローンに興味がある人、購入を検討している人は、今回の記事を参考にしてみてくださいね!